【基本操作・設定】
1、Windowsムービーメーカーのインストール
・利用できるOS(Windowsのバージョンについて)
・インストールとダウンロード
2、Windowsムービーメーカーの画面
・作業メニュー画面
・再生画面
・タイムライン
3、動画&写真ファイルを読み込んで並べる
・動画&写真ファイルを指定して読み込む
・ドラッグで並び順を変更する
・不要なクリップを削除する
4、カット操作の基本操作
・動画を分割し不要部分を削除する
・動画クリップの冒頭や終わり部分を削除する(トリミング)
5、テキストの付け方
・動画の冒頭にタイトルを挿入する
・タイトルの長さを変更する
・タイトルの効果を選択する
・動画にタイトルを重ねる
・動画のエンディングにクレジットを挿入する
・動画にキャプション(テロップ)を挿入する
・キャプション(テロップ)を目立たせる
・複数のキャプションを挿入する
6、音楽ファイルを読み込んでBGMを設定する
・音楽ファイルを読み込む
・音楽ファイルを分割&トリミングする
・BGMや効果音の音量を調整する
・BGMをフェードインやフェードアウトさせる
7、クリップのつなぎに「切り替え効果」を挿入する
・「切り替え効果」の基本的な利用方法
・いろいろある「切り替え効果」
・最後の動画クリップをフェードアウト
8、写真を並べて「移動&拡大」で動きをつける
・「移動&拡大」の基本的な利用方法
・いろいろある「移動&拡大」
9、「視覚効果」設定で白黒やモザイク映像にする
・「視覚効果」の基本的な利用方法
・いろいろある「視覚効果」
10、「ムービーの保存」で動画を完成させる
・「ムービーの保存」〜目的に合わせて設定を選ぶ
・動画を直接アップロード
簡単な余興ムービーの作り方
ーメッセージムービーの作り方ー
Q&Aコーナー
みなさんが余興ムービーやサプライズムービーを作る上での疑問点をプロの視点より問題を解決します。お気軽に疑問をお寄せください。
※こちらのコーナーですがなるべく迅速にご回答をお送りしますが、仕事が立て込んでいてすぐに対応が出来ないケースもありますので予めご了承ください。また、あなたのお悩みが他の方も困っているケースも考えられますのでいただいた質問を元に当サイトのよくある質問のページに追加をさせていただくケースがあります。