Contents
利用できるOS(Windowsのバージョン)について
ムービーメーカーの最新版は、「Windowsムービーメーカー2012」です。 公式サイトによると「Windowsムービーメーカー2012」が利用できるWindowsバージョンは 「Windows 8.1」「Windows 8」「Windows 7」と書かれています。
「あれ、Windows10では使えないの?」と思う方もいるでしょう。
大丈夫です。実際に使えていますし、不具合の報告はあがっていません。
インストール と ダウンロード方法
Windowsムービーメーカーが、2017年1月10日にダウンロード提供と全てのサポートが終了しており、 公式ではインストール出来なくなっております。
その以前に購入されたパソコンであれば、ムービーメーカーが既にインストールされていますが、 最新バージョンではないかもしれません。念のため、インストール手順を行ってください。
最新バージョンをインストールすることで、更新することが出来ます。
1、URLをクリック
以下のURLをクリックする
http://u0u1.net/HRIG
2、ダウンロード
開いたページの真ん中にある、①「ダウンロード」ー ②「直接ダウンロード」を左クリック。
※保存するとき場所は、自分が分かるように保存先を設定してダウンロードしてください。
3、インストール
ダウンロードが終わったら、『wlsetup-all.exe』を左クリックしてインストールを行ってください。 その後、インストールが始まります。
4、インストール製品の選択
「インストールするプログラムの選択」が出たら ①「インストール製品の選択」を左クリック。
5、プログラム選択
そして ②「フォトギャラリーとムービーメーカー」だけ残し、他のチェックを外します。 そして右下の「インストール」を左クリック。インストールは短時間で完了します。
※既にインストール済みという警告が出た場合は既にパソコン内にウインドウズムービーメーカーがインストールされているので、インストールしなくても大丈夫です。
Q&Aコーナー
みなさんが余興ムービーやサプライズムービーを作る上での疑問点をプロの視点より問題を解決します。お気軽に疑問をお寄せください。
※こちらのコーナーですがなるべく迅速にご回答をお送りしますが、仕事が立て込んでいてすぐに対応が出来ないケースもありますので予めご了承ください。また、あなたのお悩みが他の方も困っているケースも考えられますのでいただいた質問を元に当サイトのよくある質問のページに追加をさせていただくケースがあります。